900件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

由利本荘育推進計画では、重要性に対する理解を深め、地域固有文化の再評価と、継承による資源の価値化育を推進する観点から、給食を通した育の充実、地元食材・伝統などを取り入れた給食による育の推進給食メニューへの地場産品活用給食週間での地場産品活用紹介など、地域で生産される食料の流通及び消費を促進するとしています。 

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

東日本大震災では、避難所アレルギー対応の備蓄がなく、炊き出しなども原材料が分からないため、多くのアレルギー患者が苦労されていました。震災後に国立病院機構仙台医療センターの医師が、宮城県沿岸部食物アレルギーのある子供の保護者の方々に実施した調査によると、アレルギー対応を入手できず、食べないよう勧められているものを仕方なく食べたといった回答や、誤したケースが確認されたとのことです。 

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

仕組みとしてはシルバー人材センターに似ていますが、大きな違いは年齢制限がないことです。シルバー人材センターは原則60歳以上が対象ですが、しごとコンビニ年齢、性別の制限はなく、学生、主婦、シニア世代といった幅広い層を対象としています。現在では、鳥取県南部町、北海道東川町、奈良県高取町、熊本県南小国町の5つの自治体でしごとコンビニが導入されています。

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

このうち旧鶴形小学校については、地元団体から鶴形地域センター移転先や、そば祭り等イベント会場として利用したいとの要望があったことから、公民館や診療所等のこれまでの地域センター機能に加え、地域の特産である鶴形そばの魅力を生かせる機能を有する能代市鶴形地域拠点施設として、先月から開設されております。 

由利本荘市議会 2022-06-03 06月03日-03号

また、本荘公園駐車場は、前述の看板のとおり、本荘公園及び遊泳館利用者に限定しているようですが、近隣には鶴舞会館本荘保健センターなどの施設もあります。鶴舞会館駐車場企業局の並びに2か所の駐車場がありますが、子育て世代包括支援センターぁみりあがある保健センターには数台分の駐車スペースしかないと認識しております。 

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

市制施行50周年記念事業につきましては、50周年という節目の年を迎え、今年度は多くの記念事業を予定しておりますが、その第1弾として、去る5月12日にNHK秋田放送局との共催により、「BS日本のうた」の公開収録文化杜交流館コモッセ会場に行われました。  全国から3,423通の応募が寄せられ、抽せんで当選された383人に観覧いただきました。

鹿角市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第5号 3月10日)

次に、除去献立、要は除去された後の給食アレルギーを持っている子に対する献立について同じく9月13日の質問で、完全除去された献立の検試食での見た目、味つけについての質問に対し、教育長より、除去給食の検試食は栄養士が毎日行うほか、学校長教育委員会の職員も必要に応じて行っており、味・量とも満足できる内容と考えているとの答弁をいただきました。  

鹿角市議会 2022-03-09 令和 4年第2回定例会(第4号 3月 9日)

大湯環状列石JOMON体感促進事業内容進捗状況等につきましては、本事業では、「」「まつり」「暮らし」の3つのプログラム開発を進めており、縄文時代や器、装飾品を再現するほか、当時の暮らしを映像により紹介を行い、味覚や視覚に訴えかけることにより、リアルな体験を提供するものであります。  

由利本荘市議会 2022-03-07 03月07日-04号

さらに、産・学・官・金連携推進拠点である本荘由利産学共同研究センターは、ICTを活用したオンデマンド交通システム研究など、これまで12件の連携事業を実施しているほか、地域企業等交流組織である本荘由利テクノネットワークにおいては、技術交流各種研修県立大学との共同研究などを通して、事業創出への支援も持続的に行っております。 

由利本荘市議会 2022-03-04 03月04日-03号

続きまして、中項目(2)本荘由利産学共同研究センターサテライトオフィスについて。 本市が誇る産・学・官・金連携推進拠点本荘由利産学共同研究センターは、未来の本市にとり、とても重要な施設であり、施政方針には起業経営支援はじめ、研究開発助成事業を持続的に実践とございますが、その活動状況と業績が一般市民には全く見えません。 

能代市議会 2022-03-01 03月01日-03号

次に、データセンター誘致に係る調査事業を進める考えについてお聞きいたします。岸田総理所信表明演説において、地方からデジタルの実装を進め、地方都市の差を縮めることで、あらゆる人がデジタル化のメリットを享受できる、デジタル田園都市国家構想を掲げました。その一環として、都市部に集中する民間のデータセンター地方に分散させ、安全保障の強化や地方活性化促進を目指すとしています。 

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

開所20周年を迎えた本荘由利産学共同研究センターは、これまで、産・学・官・金連携推進拠点として、起業経営支援をはじめ、研究開発助成事業を持続的に実践しており、サテライトオフィスを本格的に活用しながら、デジタル人材の育成やイノベーション創出支援事業を展開し、分野参入生産性向上取組支援してまいります。